fc2ブログ

Home > 工房・道具紹介 Archive

工房・道具紹介 Archive

HP 引越ししました。

大変ご無沙汰しております。

HPを引越ししました。
http://www.m-bosque.com

よろしくお願いいたします。

ボスキ

marcenaria:木工房 2

            
蒸し釜寒天樽?

 機械場予定地である元寒天工場には、一際目を引く大きな杉の樽のようなものが2個並んでいた。
 一体これは?と思いながら解体する。

蒸し釜半分

 箍を外すと意外とすんなりと板が外れる。底板が無い?
 板幅もまばらで、木目も板目な上、中には芯持ちの材料まである。柾目材を期待していたので少々残念。

たる材

 ひとまず2台とも解体し、屋根裏部屋へ運ぶ。
 そして、下に引いてあった足場板のような板をどけると、

釜跡

 釜が出てきました。
 手前側の釜が、直径約1m80cm 奥の釜で同じく約1m50cm 重くてびくともしません。

 そういえば工場の裏にも似たような鉄釜が転がっていました。

外釜

 中の2つより一回りほど小ぶりのようですが、、、
 欲しい方、いないでしょうか?




marcenaria:木工房

工房1 工房2

 昨年7月に移り住んで以来、探していた作業場が集落の世話役的存在H氏のご尽力を頂きようやく決まった。
 半径100mは人家も無く、しかも自宅から徒歩5分というのは作業場として理想的である。
 もともとは寒天工場として建てられているため、工場部分と作業者の休憩室に分かれており、機械場と手作業場・塗装場としてそれぞれ確保できる。更に屋根裏があるので在庫品のストックや冶具置き場にも困らないのがうれしい。
 しかし、工場部分は長い間使用されていなかったため、大量の不用品と寒天工場の備品で埋め尽くされており、現在、その片付けに追われているところである。
 続く。

Index of all entries

Home > 工房・道具紹介 Archive

タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Return to page top